今月は、夏野菜の苗を植えました😊
今年から園庭で野菜を育てているので、
外で遊んでいるとき時に野菜の生長を見守っている子どもたちです😄
食べ物が育っていく様子を観察し、
食べ物に感謝の気持ちを持ってほしいと思っています。
今月は、夏野菜の苗を植えました😊
今年から園庭で野菜を育てているので、
外で遊んでいるとき時に野菜の生長を見守っている子どもたちです😄
食べ物が育っていく様子を観察し、
食べ物に感謝の気持ちを持ってほしいと思っています。
園生活にも慣れはじめ、好きな遊びを見つけて遊んだり、保育教諭や友達とのスキンシップを楽しんで過ごしています。
りす組では、保護者の皆さんが毎日記入してくださる連絡帳の起床時間を基にして、園での生活に活かしています。起床時間がいつもより早いお子さんは午前寝を取り入れたり、朝食時間の早いお子さんは午前のおやつや給食を早めにとったりなど、一人一人の生活リズムにあわせて過ごしています。
そんなりす組の1日の流れを紹介します😄
8:30 登園した子から部屋遊び
好きなおもちゃをみつけて、楽しんでいます😄
検温をしたり、機嫌をみたりして一人一人の体調の確認もしています😌
| 絵本楽しいね😊 |
| ピース✌ |
| ぶ~ん!! |
| 積み上げてみたよ✨ |
9:30 午前のおやつ
| 食べる前には手を洗います! |
| あわあわ~😆 |
| おいしいね~ |
10:00 その日の天候や子どもの様子などから様々な活動をしています!
<制作>
春の制作でクレヨンでお絵かきをしました🎵
完成した絵はちょうちょになりましたよ🦋💕
| 何色にする~? |
| 集中してますね✨ |
| クレヨン楽しいね😊 |
<散歩>
天気が良い日は散歩に出掛けます!
園の周辺には広場がたくさんあり、自然に囲まれ、思いきり体を動かして遊ぶことができます😆
| これは何だろう? |
| ありさんだ! |
| 葉っぱとれたね~😊 |
11:00 給食
| あむっ |
| 大きい口であーん |
| みんなで食べると美味しいね😄 |
昼寝
食べ終わった子から布団に横になり眠ります😪
| すやすや夢の中 |
| みんなぐっすり眠ってます😴 |
14:45 起床
午後おやつ
帰りの会
一人一人の生活リズムを大切に、毎日楽しく過ごしていきたいと思います!
今年もやってきてくれました!ツバメさん😊
毎年ツバメの夫婦が巣を作り…赤ちゃんを産んで🥚居心地がいいひがししろこども園なんですね💖今年も来てくれてありがとう😌
そしてヒナがあっという間に大きくなりました!
| ヒナは全部で6羽 もう1羽はかくれんぼ中🙈 |
| 互いに巣から落ちないように体を寄せ合っているんだね😌 |
そして6羽で顔を出してご飯が来るのを待っているのね😋
| お母さんが来た!ご飯ちょーだい!!🍙 |
| 「おまたせ♡ご飯あげますよ👩」とお話ししているみたい😍 |
なんと!!たった今このブログを書いている途中で、巣立って行きました!!
ふわふわな毛とぷっくりとした体つきがまだまだ赤ちゃんぽいですが♡これから餌の取り方を覚えて大人になっていくんですね😊
その子どもたちがまた来年親鳥になって、こども園に帰ってきてくれることを、楽しみに待っています💕💕
天気の良い日はお散歩に出かけます🌞
行き先は近くの野原や東城第二遊園地♪
帽子をかぶって、お散歩カートに乗って 行ってきまーす👋
毎週水曜日はコスモスポーツクラブの白石先生と運動遊びを楽しんでいます。
白石先生の声掛けでマットのお家に集まって体操教室のスタートです!集まるのも早くなってきましたよ✨
| 「マットのお家に集まって〜!」 |
| 小さくなって小さくなって…鼻をポチ! |
| 「バナナ~♪」バナナに変身です🍌 |
体操教室でない時でも鼻をポチっとすると「バナナ~♪」と盛り上がっています!
白石先生が手足をぶらぶら動かし始めると「なんだか面白そう♪」と真似っこして準備体操をしています。
| 手足をぶらぶら〜よく動かしてね! |
| いっぱい走るぞ〜! |
| 両足でうさぎジャンプ🐇 |
| 走っている途中で「お家に集まって〜!」の掛け声が聞こえるとマットに集まっています✨ |
三角座りを教えてもらい「見て見てー!」とかっこよく座るところを見せてくれます☺
時々三角座りを頑張っていて、お腹がつかえてぷるぷる…ころんと転がりそうになることも💓はりきっている姿がかわいいです!
| 見て見て〜!かっこいいでしょ?✨ |
かっこよく座っているとマットの車に乗せてもらいました🚙
| わくわく♪出発だ~! |
| 落ちないようにしっかり座っててね! |